クックパッドのグロースハックについて
前提:得られた知見は社内ブログで共有する
◆有料会員の増加とLTVの最大化はどうすればいいのか
サイト内ユーザーに実行したこと
・ユーザー属性別オススメ機能を7日間の無料体験→特に効果なし、むしろ、登録を阻害する要因に
→登録ページをN秒以上閲覧したが登録に至らなかった人にポップアップ表示へする
・有料会員に登録後、一定条件(クレカの登録)で更に7日間は無料解約可能→一定効果ありだが、見込んだほど大きな効果なし
→もっと長い期間お試し可能などにする余地あるが、対応コストを考えこのまま
誕生日クーポン、誕生月の人に3ヶ月無料クーポンをプレゼント→1日の登録数が倍に
クックの日キャンペーン、9月9日限定で全員に2ヶ月の無料クーポンを提供→1日の登録数が倍に
友人招待、有料会員から紹介を受ければ2ヶ月間無料で利用可能→効果ほぼなし
外部サービスとの連携
外部サービスの会員限定へ2ヶ月間無料クーポンを付与、有料会員登録後に一定条件(クレカの登録)で更に無料期間を付与→認知の拡大&クレカ登録の促進ができた(LTVが最も高く、決済手数料が最も低い)
◆登録動線を改善する効率的な検証手順
① メルマガa/b→キャッチコピーを検証
② ①で効果があったキャッチコピーをスマホウェブの登録ページでテスト
③ ②で実施した結果をアプリで検証
◆検索結果の最適化
有料会員でできる特典を全てアピールするのではなく、訴求力や関連性が特に高い一部の機能を厳選表示したほうが入会会員数を最大化できる
例)お金を払ってでも解決したい議題に対しての解決策を提供しているサービスはCVRが高い
◆有料会員の獲得経路別の特徴
・アフィリエイト→CPAも退会率も高いが、ボリュームを稼げる
・無料クーポン→退会率が低いため、思い切った取り組み可能
ソース:クックパッドのグロースハックについて( http://bikkuri.me/archives/1540/ )