あけましておめでとうございます!
昨年度は前半好調、後半ボロボロ。。。
損した銘柄 Best 3
(株)ワットマン (株)太平製作所 (株)東芝※空売り焼かれた
ワットマンは月次が良かったんだけどなあ。それに惑わされた。
太平製作所は期ズレの売上が先に計上されただけだったという決算で損した。
東芝は400円で売って450円くらいで買い戻したという。いまは250円w
儲かった銘柄 Best3
(株)丸千代山岡家 (株)石井表記 (株)TASAKI
どれも前半だなあ。それに早売り過ぎた。
有価証券報告書にある受注残高で前年よりも150%ぐらい増えてて1Qの決算またぎした時には失敗しなかったなあ。※エヌ・ピー・シー、石井表記の例
2015年月次

【コメント歓迎♪&一番下に本日付けPFがあります。】
出金が無ければ1月末よりは資産増(ほぼよこよこ)だったな!という…
朝日ラバーも逃すし、、、。
まあ、年間利益は損をしてないのが….
来ると思ったら信じて持つことやな。しかし、これだと運ゲーになっちゃうから半分は回転させて行こう。
それと銘柄分析をしたものはちゃんとエバーノートに記録しよう。
自分の2015年銘柄は、トランスジェニック!
2015年は最高の年になるよう適切に時間配分しよう!
【月次】
=0.7%
【年次】
=-31.2%
他の投資家の方たちもぜひ見てみてください♪
にほんブログ村 中長期投資
素人投資家ブログランキング
当ブログは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。
2013年は良い年でしたなー!2014年はもっと良い年になることを!
適当な売買をすると本当に損をしたなー!これがバブルじゃなかったらもっと被弾してた気がする。気を引き締めて2014年を過ごそう!
といいつつ、T&Cを買いましてしまった。クサイ香りがプンプンする。提携した会社があやしすぎるw
まあ、短期売買(長くて1週間?ぐらいかな)になるでしょう!
2013年(年次):(今月評価額-前月評価額-0,5*入出金額)/(前月評価額+0,5*入出金額)
=225%
12月(月次):(今月評価額-前月評価額-0,5*入出金額)/(前月評価額+0,5*入出金額)
=5,78%
当サイトのパーセンテージ計算法はディーツ法になります。
他の投資家の方たちもぜひ見てみてください♪
当ブログは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。
自由億を目指す個人投資家!日々の注目&気付きをまとめます。